
オーシャンのウリは、なんと言っても名物マスターの屋良 靖こと、ヤラヤッシー。
(注:カタカナ表記でお願いします)
生まれも育ちもコザのど真ん中、ゲート通り(※)です。
米軍占領下のゲート通りで育ち、小学校に入る前から米兵からタバコをもらっていた?という伝説の人。

※ゲート通りとは?
米軍嘉手納基地のGATE 2(第2ゲート)前に伸びる大通り。
米兵向けのお店が数多く建ち並び、沖縄の中でもちょっと変わった雰囲気を醸し出しているエリアです。

コザ幼稚園 > コザ小学校 >> コザ中学校 >>> コザ高校卒業、という生粋のコザンチュというのが自慢。
コザ大学があったら入学したかったらしい。
ゲート通りやコザの歴史をリアルに語れる、数少ない人物です。

しかも自称シンガーソングライターで、ライブをすることもあります。
こちらは、コザにあるタコス屋さんをひとつひとつ紹介していくというヤラヤッシーの看板曲、「コザにタコスを食べに行こう」。
テレビ収録時の映像です。
最大のヒット曲は『ノーテンファイラー』。
ウチナーグチ(沖縄方言)の死語を集めた歌詞、
この意味わかったらスゴイみたいです。
そしてこちらは2021年4月17日に開催された「ヤラヤッシーKANREKI(還暦)ライブ」。
全32曲、3時間を超えるステージとなりました。
ヤラヤッシーのオリジナルに加え、柳ジョージ、泉谷しげる、中島みゆき、河島英五、井上陽水などなど今回歌った曲はYouTubeに行くとリストになっているのでご覧ください。
ステージを盛り上げてくれたミュージシャンの有田康信さん、ショータさん、崎原ヤッシーさん、島田さん、ありがとうございました!!

ヤラヤッシーの最新アルバム「Over the Ocean」。
ヤラヤッシーのオリジナル10曲が収録されています。参加メンバーもすごい!!
オーシャン店内で税込2,000円で販売中です。
一生かけてタコスを売りながらCDも売っていきます!!